コーリング(calling)には【天職】という意味があり、
呼ばれるほうに進んでいけば【天職】にたどりつけるといいます。
営業活動を通して、お客様とのコミュニケーションを
大切に地域に愛される企業を葬祭業を通じて創造していきます。


山梨県で葬儀社を営む、株式会社コーリングの坂本と申します。
璃 とは、仏の意・・・
宮とは、神の意・・・
そして、庵とは璃・宮・故人様の安らぎの処・・・
そんな思いを込め、「セレモニーホール璃宮庵」を
この地にオープンさせて頂きました。
最近は、人と人との繋がりが希薄になり、
『義理を欠く』と言う言葉さえも消えつつあるような気がします。
葬儀に1つとして同じものはありません!
私たち葬儀社は、そんな家族の思いに寄り添い、
故人様に感謝とねぎらいの気持を込め、
本当の『心を尽す送り方』のアドバイスをする義務があると
思っております。
その責任感を胸に、熱く熱く
『常に情熱・常に全力、常に一生懸命』な会社であり続けます。
まだまだ駆け出しの小さな葬儀屋コーリングではございますが、
エコ・ドライクーラー販売を通じて全国の地域性や情報を
常に見聞し、お葬儀や硬式少年野球リトルリーグ、
じゃんぼにんにく『じゃん丸君』の
販売で深めた地域交流を第一に、
全国に誇れるすばらしい「魅力満載の山梨県」の発掘発展に
貢献できる企業であり続け、今後も成長し、
進化し続ける企業経営を行っていきたいと考えております。
これからもますます精励して参りますので、
今後とも尚一層のご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
甲府市、笛吹市の境界に位置するセレモニーホール璃宮庵。病院から直接、安置可能。
